午前6時過ぎ、会場設営を始めます。天候は上々、好記録が期待されます。 |
準備も片付けも参加者全員で行います。
|
優勝旗、優勝カップの返還。連続優勝を狙う選手層の厚い兵庫協会さん。 |
本年度より参加選手全員が竿を持って整列します。キャスティング大会らしくなります。 |
全員の写真撮影は今年から取り入れられた方法で…正面からの写真が見たいですネ。 |
今回の大会から競技進行のスピード化を図るために導入されたポリカーボネイト製の防御盾 |
計測はレーザー距離計で正確に測定します。
これだけ広い会場は他にありません。 |
本部席ではプロジェクトの広島協会さんが表彰準備に大わらわ。ご苦労様です。 |
広い会場の一角に選手が乗ってきた車もらくらく駐車可能です。
|
雲の隙間に見たこともない色の雲が… 某国ではめでたいことが起こる前ぶれの吉兆だとか? |
表彰風景
|
大阪協会はST種目団体で堂々の2位に入賞、皆さんに冷やかされて、嬉しい〜 |
ここ数年では表彰台に上るのは久しぶりやね〜
|
ポイント種目優勝の愛媛協会チーム。
|
整列?
|
ポイント種目第3位に入賞した大阪協会の平松さん。いつもながらスゴイです。 |
|
|
|
|